からだにい岩w 投稿日時: 2012年6月21日 投稿者: despair-orz 返信 ギャグのようなネーミングのサンダルを買ってみたw 痛くて履けなかったらどうしよう、と思っていたけど 足の甲が高くて土踏まずが深い位置の自分にとってはピッタリ♪ 最初はチョイ痛のためゆっくり歩き、 20分ほど経つと全身がポカポカしてきて発汗が! 30分以上たつとふくらはぎ、背中、肩の筋肉がスースー! してきました(驚 ツボ効果?それとも血流量が向上? 久々のハマリグッズです。 念のためですが関係者の回し者ではありませんw 魚の目、タコがある人は履けないかも?ですね。
もう日曜! 投稿日時: 2012年6月17日 投稿者: despair-orz 返信 プレゼンテーションのデータ制作作業が あるのに、金曜過ぎてからあまり進んでない。 あてにしている週末の時間は早く過ぎる〜(汗
New iMacでませんでした lllorz 投稿日時: 2012年6月14日 投稿者: despair-orz 返信 新しいiMacは出ませんでしたね。 電力消費が大きいMacProからiMacに乗り換えようと思っていましたが・・・ 既に、2010モデルが手元にありますが、 ガラス貼った画面やめてノングレア画面を出して欲しいです。 ガラスへ色々映り込むし、反射で見にくいです。
真っ赤なスカイツリー 投稿日時: 2012年6月10日 投稿者: despair-orz 返信 去年の墨田川の花火写真です。 自宅から三脚を使って撮影しました。 小さく、ドンパチ上がっていた花火ではスカイツリーを確認できませんでしたが、 ひときわ明るく花火が炸裂した瞬間に、ツリー全体を赤く浮かび上がらせました。 「マジ?今までそこに居たわけ?」と言いたくなるような巨大さです(笑 花火が開いている高さを考えると、やっぱりスカイツリーは大きいです! 足元に赤く浮かび上がっている ビル群は厚紙で作った箱のようですw
窓際に棚を作成 投稿日時: 2012年6月10日 投稿者: despair-orz 返信 今住んでる家は、ビジネスホテルのような、味気ない残念な窓際が4つもあります。 せめて小物が置けるように、と棚板を作成してみました。 影ができないように、光りを透過させるために一部にガラス板を採用。 ※ガラスと同じサイズの木板などに差し換え可能。雰囲気も変わります♪ 地震にそなえ物が落ちにくいように「手すり(?)」も完備。 なかなか上手く出来た自己満作品です。
爆速マシンに早変わり! 投稿日時: 2012年6月10日 投稿者: despair-orz 返信 先日から依頼を受けていたMacBooK Proの「HDD→SSD交換」が終了。 結果から言うと、起動時間が1/3程に短縮! アプリ類も、オープニング画面が一瞬で消える程の速さ。 マシン全体の印象としては新品で購入した時と較べて3倍程速くなりました。 3倍速いマシンを購入するためには、いくらのお金が必要か?を考えれば 異常に高いコストパフォーマンスです。 今までは、CPUの処理速度の進化に依存してきたPC高速化ですが、 常にHDDの読み書き速度がボトルネックになってきました。 SSDをそれを打ち破る革命といってもいいですね。
Mac不調なり 投稿日時: 2012年6月5日 投稿者: despair-orz 返信 といっても、私のではありません。 HDDをSSDに換装する依頼を受けて準備していたのですが、 直前になり本体が絶不調に陥るアクシデント。どうも複数箇所らしい。 仕方がない、アップルに五臓六腑入れ替えてもらって下さい。 部品は入れ替えまで待機状態です。