ひとりごとBLOG
ついにフラッシュフィット(FF)を自作することになり
ホームセンターへ行き素材を吟味。
ステンレスが良かったのですが、固くて加工が大変そう!
ヤスリの方が参ってしまうでしょう。考えた結果
ステンレスは諦めて、加工しやすいアルミを選択しました。
X’masバージョンということで、スカイツリーが緑色になりました。
ライティング・セレモニーを行っていた様ですが、その間は展望台だけ
照明がついていました。

キングダイバー1000のオリジナルのブレスを現状保存することにし、
新たにブレス購入に踏み切るDespair-orz氏。
アンティークに相応しいデザインのブレスをインターネットで数日間探すうちに
腕時計、置物、照明、家具、古着、、、まさに昭和レトロな商品を揃えている。
店舗が山口県らしく、当然手に取っての現物確認はできない。
掲載されている写真と、簡易記述された情報だけで決意せねばならない。
基本一品扱いのようなのでモタモタしていては気になった商品を逃してしまう。。。
ええい清水ダイブ!www 気に入ったブレスを2本注文しポチ。
数日後、荷物が届く。凄い!1970年代製の未使用ステンレス・ブレスレット!
プラスチックの箱を開けると、昔お爺ちゃん家で嗅いだ
木造家屋のような独特の懐かしい匂いがした (つД`)ブワッ
先日ゲットした、ORIENT AAA DELUXE KING DIVER 1000
早速ブレス調整をしようと試みるが、コマ調整が困難なことが判明。
ここから、闘いが始まるのであった・・・www
以前予告したけど写真リサイズが億劫になり放置していたwズゴック豆腐です。
■パッケージ:おもて
・鍋用!! ズゴックとうふ
・激闘! 鍋戦線!
■パッケージ:うら
・悲しいけど これ鍋用なのよね
【圧倒的ジオラマレシピ:ズゴック鍋】
・ひとり鍋に!煮崩れしにくい!
・すきやき、おでん、湯豆腐にも出撃!
ツッコミどころ満載のコピー群、そして豆腐が入っている
容器も凝っている。まさに、MSM-07そのもの
そして、鍋に出撃しましたwwwww
どんどん成長が進むので、ツルが絡む支柱を増やすことに。
もともと三角柱になるような支柱ですが、細い支柱を3本追加。
針金を巻き付けて上部で固定しました。
これで横幅のボリュームも出て、ツルが上へ来るのを遅らせることができます。

ほとんど頂上付近まで伸びてきたツルを低い位置でたくさん巻いて
少しは抑えることが出来ました。横幅も出てきてイイ感じw

サザエの壷焼きが食べたくなる空模様ですw

私の夏を支えたアイス群が残り3本になりました。
●スイカバー
●メロンバー
●ガリガリくん(コーンポタージュ味)
あと3回だけ夏を満喫できますw

仕事場から見える日の出直前の写真です。
北北東〜東〜南〜南西ぐらいの範囲で、自分を中心にだいたい270°くらいの範囲です。
簡単にパノラマ撮影ができるご時世ですが、デジカメで分割撮影した画像を
フォトショップでプチプチ繋げてみました。
